フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゆうこ
参加者どれみさま
こんにちは😊⟡.·前日はお世話になりました!GWに楽しい時間が過ごせて嬉しかったです♥️
やんやり、ゆっくりお話されるように心がけてらっしゃるんですね!
言葉をきちんも選びながら、
ゆっくりと相手に伝わりやすく話されているので、すぐ慌ててしまう私には羨ましく、憧れです✨️どれみさんの表情も穏やかな人柄が見受けられます(,,・ω・,,)
相手が聞いてくれる姿勢だと落ち着いて話せますが、そうでは無い方も世の中にはいるので😅(職場でせかせかイライラしてる人を目の前にすると伝わりにくい言い方やイライラさせるような話し方をしているようです)
どんな人にも落ち着いて話せる強さ…みたいなものに憧れます✨️
わざわざこのように掲示板にお便りくださり、ありがとうございました!
また、zoom夜会だったり、いつかはお茶会でお会いできることを楽しみにしております✨️
ゆうこ
参加者3周年おめでとうございます㊗️
2つ目はこちらをエントリーします!
よろしくお願いします🙏
ゆうこ
参加者この貯金箱インパクト大でしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
こちらでコツコツ貯めたいです💰
よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
ゆうこ
参加者ゆきこさん♡♡
こんばんは!去年のGW4日の小魔女パーティーでご一緒させていただきましたゆうこです🙇🏻♀️
お久しぶりです(´˘`*)♡転職されたとのこと、慣れない環境で毎日頑張るのは疲れもストレスも溜まりますよね😭💦
毎日お疲れ様です•ᴗ•ꕤ*✨✨私は過去に請求書発行メインの経理、
社員の有給取得や残日数の管理で総務などで属していたことがあり、現在は主人の仕事の小規模の財務経理をしています。
ゆきこさんの現在の業務と完全一致という訳ではありませんが、孤独…というお気持ちは痛いほどわかるので何かお力になれればと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️請求担当として働いていた時、会社内が真っ二つにわかれていたので、反対側の派閥から、しかるべき報連相が全くない状態でした。
何度か反対側の派閥の人にハメられたりもしましたが、日頃の頑張りを上層部が見ていて下さっていたので、フォローもしてくださり、負けず嫌いの性格もあり、なにクソと仕事していました😅
その職場では、見てくれている人は必ずいるんだなと実感しました。ゆきこさんのお仕事は、
労務や給与は個人情報やお金が絡むことなので、
業務の内容上、相談しながら和気あいあいは少し難しいのかなぁとも感じました💦
その部分の孤独は否めないかもしれません。ですが、会社が労務や給与計算を任せるのって、その人の人柄が真面目で責任感のある人でないと任せられません。ゆきこさんがその業務に適している人材で、力があるからこそ、その仕事に就かされたんだと思います。
それってすごいことです!!👏✨️✨👏
私はそそっかしく詰めも甘いので絶対任せられないと思います😅私も、誰にも相談できず、
仕事と時間にも追われ、
他部署が楽しそうに和気あいあいとしているのを見て、
いいなぁ……いつも1人でバタバタ😭
何してるんだろ⤵︎ ︎と思って仕事してた時あります(笑)
でも必死にこなしているうちに、大変な様子を見ていた他部署の人達が「なんか手伝えることがあったら言ってね」とか色々声をかけてくれるようになりました😊私だったら…どうするかなと考えたのですが、
業務の相談は難しくても
他の従業員の方たちに労務管理などで確認したりすることがあれば、確認時に雑談で話しかけたりしてコミュニケーションを図ったりすることで気持ちが変わったりしたことがあったので、
業務とは全然違う話したりして、その人がどんな人か探ったりしてました(笑)自虐して「私どうもこれがダメで〜」とか、
このペンや付箋かわいいですね!とか
その方の持ち物を見て、これなんですか??など言ってました。
あとは、無駄に褒めます(笑)
へぇーすごいですねぇ!なんて言ってました。
そこから話を広げたり、
給湯室で一緒になったら、
この間のあれ…なんて話かけたりしてました。
とにかく馴染む、どんな人か知ってもらうことを入社したばかりの時はしてました。こう言う時どうしてますー?とか、
確認作業に時間がかかっちゃうからなんかいい方法ないですかねぇー💦とか、
自分の苦手なとこや困っていることを話すと、こうしてみたら〜?とか言ってくれたり、共感してくれたりする人がもしかしたらいるかもしれません。業務で共感できる人はいなくても、ちょこちょこ人と話せたら満足していたので、あの人も頑張ってるから私も頑張ろと思えるようになってました。とにかくバタバタと忙しくて孤独だったので、話せたらスッキリ💨という感じでした。
いくつか気になったのですが、
ゆきこさんが体調を崩されたり、ご家庭の事情などでやむを得ず会社を休まなければいけなくなった場合、会社としては誰かがカバーする体制はあるのでしょうか?
そういう方に相談は難しいですか?
もしかしてその先輩ですかね…?過去に働いていた会社では、労務管理、給与計算は各々1人で担当されていました。
第三者から見れば孤独ですが、その方達は仕事とは別の話で同期や部下の従業員達とコミュニケーションをとってらっしゃるようでした。相談すると言えば上層部の方達で、言える範囲で周りの人にも誰か捕まえて相談していたようです。もう1つ気になったのが先輩という方の言葉です。「誰もあなたの仕事が分からないもんね」って、言わなくていい言葉だと思いました。
逆の立場なら絶対言わないですよね。
不安を煽るようなことを言うのは良くないと思います。
他の方からの
「あんなに二人でコソコソ何言ってんだろうね。」も、その先輩だから言われたのではないかなと感じました。
どういう状況なのかはわかりませんが、
逆の立場で考えて、きちんと仕事をされている方に対して悪い風には捉えないです。
何か他のことで怪しまれているのか、
査定か何かが気になってるからなのか…
と感じました。
なので、一生懸命やっているゆきこさんは
何も心配する必要はないです‼️余談ですが、
人のことばっかり言う人は誰のことでも言います。
そういう人は暇なんです(笑)
自分のことは見えてないけど、人のことがすんごくよく見えているようです。
かわいそうな人だなー
って思うようにしてますꉂ🤭……毒づいてしまいました(笑)
誤った処理の指摘…ですが、私も苦手です💦
なので勝手に直せるとこは勝手に直してました。
どうしても伝えないといけない時は、
すごく低姿勢で「これってこれでよかったですよね😊💦??」とか
「これってこうなってるんですけど〜、、、直しときますね⸜( ˶ ᐛ˶)⸝テヘ💦次からお願いしますっ!」
となるべくにこにこしながら笑顔で伝えてました。
言った後は反応を気にしてしまうので、しばらくその人の顔は見ないようにします😅
「もー気をつけてよ!」とは思いますが、グッと我慢して信頼関係構築に努めてました。もしかしたら、ゆきこさんは、本当は不安があっても表には出さずに押し込めて、一生懸命にこなされるから、
周りの人からなんでも任されちゃって、
なんでもそつなくこなせる人って見られちゃうのかなと感じました。どうか無理せず、吐き出したいことはまたここに書いて下されば、時間かかってもお返事しますᵕ̈*
乱文にて失礼致しました。
お話したことが適切な言葉が使えているかどうかわかりませんが、もし気分を悪くされたらごめんなさい⤵︎ ︎少しでもお気持ちが楽になってくださればうれしいです。
ゆうこ
参加者どれみさん
あと少しで新年ですね🎍
年末年始はとても慌ただしく、体調も優れなかった為、のんびり過ごしました🏠
明日は義実家です。。
どれみさんはどう過ごされてますか?
他の小魔女さまのスレッドがあったので思わず書き込ませていただいたのですが、
私自身忙しいはずなのに、彼からの連絡がないことが気になってしまいずっとスマホ片手に待ってしまっていました💧
マメな方が羨ましいなぁと思ってしまいます😭😭
直美さんの、不満や言いたいことは溜めてしまうと腐敗してしまうというスレッドを読んで、ハッとして、私腐ってる…といたところです( ´•ᴗ•ก)💦苦笑
こちらから送ってしまえばなんて事ないのでしょうが…
自分のことばかりすみません💦
今年はとても良い年でした✨️
こうして直接やり取りできる小魔女さんと出会えたこと、
たくさんの出会いと気づきがあったこと、直美さんと小魔女の皆さん感謝感謝です🙏✨️
どれみさんと皆さんの2024年が良いお年になりますように😊
ゆうこ
参加者こんばんは🌛スパいいですね♡♡自分を癒す為の時間とてもいいと思います!
初売りもいいですね〜🛍いい買い物ができたらそれだけで満たされますꉂ🤭
私も彼とは会えないし、連絡もないので仕事なのか実家に行かれてるのか自宅にいるのか毎年全くわかりません。
連絡マメな彼の方が羨ましいなぁ…😭と思っていた所にあやさんのスレッドを見つけて、思わず書き込みさせて頂きました🙇🏻♀️՞
私は自分の家族子供達と過ごします。明日は義実家へ。ご飯の支度に買い物に少しだけ遠出して家族と旅行にも行きます🚗³₃
ここに寂しい気持ちを書き込んだり、ひとりじゃないんだと共感してくださる小魔女さんがいらっしゃると心強いですね*ˊᵕˋ*
このようなスレッドを作ってくださってありがとうございます♡♡
少しモヤモヤ寂しい気持ちが落ち着きました٩(*´︶`*)۶
ゆうこ
参加者どれみさん🧡
こんばんは🌛
あと数十分ですが、
メリークリスマス🎄🎅✨昨日は楽しくて、
直美さんと一緒に笑っちゃう、
あっという間の2時間の鑑定会でしたねꉂ🤭直美さんみたいに可愛く受け応えれて、
エネルギッシュで、賢くいられたら、毎日もっともっと楽しいだろうなぁと憧れとも言える気持ちもあって、鑑定会は毎回本当に楽しみです*ˊᵕˋ*今年のGWの小魔女パーティーでお話されてるどれみさんは、とても穏やかな雰囲気で、ゆっくり分かりやすくお話されてて、私には持ち合わせていない、落ち着いた感じがとても印象的でした😌✨️おっとりとした優しそうな方だなぁというイメージです♡
以前この掲示板で、主人とのことを相談させてもらった時も返信をくださって、ご自分の体験から気づきを話してくださったのも、自分の気づきにもなって、腑に落ちました- ̗̀ 💡 ̖́-
こうしてトピックを作ってくださったので、またお話ができることが嬉しいです♥️
ありがとうございます^^✨ゆうこ
参加者どれみさん、返事が遅くなってしまい申し訳ありません💦お返事を頂いた時はうれしくて😭✨️なんてお返事しよう😆と…少し緊張していました。
仕上げ磨きのお話…よくわかります。虫歯になってはいけないからなど、最初の子は、虫歯などを気にして、仕上げ磨きは絶対!主人や両親たちが使っている箸で子供にも食べさせることは欲しくないと思ってました。実母に普通にそれをされてしまいましたが😅いいじゃない!べつに!細かいなぁ( ・᷄ࡇ・᷅ )と言われてしまい、その当時の気持ちは、私の子なのになんでわかってくれないんだろ〜…でした。子育てしてたら、こんなふうに不安や神経質になるよねぇって寄り添ってくれる人がいたら違ったのかなぁって思うことがあります。
私も母になるのは初めて、主人も父になるのは初めてでお互い初心者です。1人でそれをこなすとなると理解者と協力者、同士がほしいです。
何でも手探りで、本当にこれで正しいのかと、すごく神経質になってしまう時だったので、いつもイライラしてました。
主人は独身気分が抜けず、家族を持った今でも自分と自分の趣味が優先です。こちらが助けを求めても自分優先なので、人に興味がないので、私はずっと孤独です😅それでも私が許してくれるだろうという考えのお子様な人です。
なので、どれみさんの旦那さんのように、とても良い夫、良い父親とは言えません。
今、やっと少しずつ父親に…という感じです。
私達は、両極でバランスを取ってる夫婦です。
子育ては、家族が一緒に向き合ってくれないと、孤独だし、自分を否定されてる気分になってました。自分がおかしいことを言ってるのかな?という気持ちにました。どれみさんの彼さんがおっしゃられたように、せっかく手伝ったのになんで怒られないといけないの?って男性からしたらなりますよね。こうした方がもっといいのに!って女性から言わせたらそうなのかもしれないけど、「やってくれたこと」は確かな事実。やり方は二の次にしないといけないんですよね、きっと。
私も主人からも言われたし、彼からも奥様に対してのことを聞いたことがあります。
主人は、はなからやってくれないことがほとんどでしたが、でもそこを伝えてやってもらわないといけなかったと今は思います。直美さんがよく言われる最初が肝心ってこのことですね!
伝え方、日頃からのコミュニケーションでどう思ってるか伝えてきたら違っていたのですかね。。。起業の前に、現在の会社を辞めることですごく揉めてしまい、直美さんにも鑑定して助けていただいたり、彼からも悟されたり励ましてもらったひ、最近ようやく落ち着いた感じです。
人って怖いですね。お金が絡むとさらに。
人間不信です。
立ち止まってはいけないのですが、起業する本人(主人)がのんびりモードな感じがするので不安が募ります。苦言を呈すれば怒るし、生活もあるので早く動いた方がいいのでは無いかなと思うのですが…
私には、主人を支える内助の功は余計なおせっかいもしてしまうし、焦らしてしまうようで、、、向いてないと思います。何より自分が心地よくいられるかと言われたら違うと思うんです。
最初だけ手伝って、外で働きたいと伝えるつもりです。
色々自分のことばかり書いてしまい、すみません💦
私も彼とは、どれみさんと彼さんとのゆるめた空間で待つとおっしゃる感覚と同じで、
お互いが羽を休められる存在でありたいと思ってます。ここに生活が伴うとまた違ってくるかもですが、、人に伝えるって難しいですね。長い時間一緒に居ると、何度も拒絶されると疲弊してしまい、諦める方が手っ取り早いと思うようになりました。
これからのことはしっかり考えていこうと思いますᵔ-ᵔ
ゆうこ
参加者かわいいです♥️縁がありますように🍀
ゆうこ
参加者直美さんこんにちは😊エネルギーがすごそうな江ノ島女神セット当たりますように🙏🍀*゜
ゆうこ
参加者直美さん、小魔女の皆様、
あけましておめでとうございます㊗️
私の2023年の目標は、
🧡自分に自信を持つ
🧡彼と心から安心できる恋愛をする
🧡我慢し過ぎずきちんと伝える
🧡彼に追われるようになる
🧡貯金する
🧡主人の仕事が良い方向に向かうよう尽力する
🧡体調を整える
🧡体を引き締める
自分にもっと自信があれば、
安定した心で日々過ごせて、
身も心も元気に過ごせると思いましたᵕ̈*
皆さん、他の方の祈願もされてお優しい方ばかりですね♡尊敬します✨
2023年が素晴らしい1年になりますように☆。.:*・゜
-
投稿者投稿